16
14
4
4
3
3
3
2
2
2
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
今日ついに念願の粟国島〜渡名喜島ダイビングツアーに参加!
って投稿文作ってる矢先にイルカの群れと遭遇〜!!(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ到着もしてへんのに初めて見る野生のイルカに興奮が止まらへん!
こりゃ楽しみやな〜♪ https://t.co/QNso2VYdsM
念願の粟国島ツアー♪
キリ番ダイビング50本記念!
最高やったわ〜(((o(*゚▽゚*)o))) https://t.co/fTQgI3pQW2
おやすみ、粟国島のティダ https://t.co/cZPr5sBVV6
誰もいない。キレイなビーチ独り占め(≧∇≦)@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/lwWAK41YeV
ヤギの親子が険しい岩場を難なく走り抜けて行った。そー言えば南大東島の海軍棒先海岸にもヤギいたなぁ@粟国島北海岸 https://t.co/FCqz3dCyx7
西の浜の入江(ナビイの恋ロケ地)@粟国島 https://t.co/t14D6oixjr
近付いてみた@ヤヒジャ海岸の凝灰石 粟国島 https://t.co/OZr5ZAgOxK
#tenki 気象庁の天気分布予想では粟国島は今日5/29午後からずっと曇、予想最高/最低気温32/27℃…曇で32℃?!めっちゃ蒸し暑くなりそだな^^; https://t.co/auLIcY1kHf
その先には細かく砕けた凝灰石が堆積してる。波に削られたのか風化かわからないけど@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/VZlf1zleWP
わーこんなとこに出た!@西ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/uasPoR7FZ0
サンゴ礁が人工的に掘削されてる。ここはかつての港だったみたいね@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/c1o4rJNws6
ヤギさんおはよー@粟国島 https://t.co/mQxS6LxKUX
夕陽@粟国島 https://t.co/z8Slr5XB3t
ワクワク((o(^∇^)o))@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/2ZJ1UuDskt
ここは階段になってる@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/VlTTHpWaIG
すごいな。東海岸の長浜ビーチとは正反対の荒々しい光景だね@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/GclEALe1K5
そろそろ出港、粟国島まで2時間10分の船旅。いってきまーす(^-^)/@泊港 https://t.co/sezEMkMBo3
とあるお家の庭先にあった水瓶(トゥジ)。昨日筆ん崎手前で見た凝灰石で作られてる。粟国島は川がないのでこの水瓶に雨水を貯め生活水として使っていた歴史があるのだ@粟国島 https://t.co/bfV19XmLeQ
とても不思議な世界でした@粟国島南西海岸 https://t.co/8xuVfypOVN
とまぁこんな風景が延々と続いてる。粟国島はぼくが想像し得なかった荒々しい一面を持ってる事が理解できた。沖縄離島はどれも一つ一つ独特の個性を持ってる。そしてどの島もとてもいとおしく感じる。 https://t.co/ITbjkGxjhO
キレイなビーチ(≧∇≦)@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/MKbMwhkeii
キレイな巻積雲だ空ごと持って帰りたい(那覇でも見れるやろw)@粟国島 https://t.co/8DJzfoiBdm
サトウキビ畑と夕焼け@粟国島 https://t.co/sh30EWirtj
割りと広範囲に続いてる凝灰石の露頭@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/vGXtkaQw7l
南大東島のバリバリ岩を彷彿とさせる岩場@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/AmqFM8DAbd
南大東島のレインボーストーンみたいだな@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/wsOXN4sI6Y
夕陽目指して歩いてる。粟国小中学校、立派な校舎だなぁって二宮金次郎くんがいる@粟国島 https://t.co/I13wEjC4Gn
展望台はどちらも立ち入り禁止@西の浜 粟国島 https://t.co/aLRvxewAuo
広場の先は岩だらけの海岸線。南大東島の海軍棒の先の海岸線を彷彿とさせる@粟国島北海岸 https://t.co/wd5ML3i4Qf
手前の岩は平らでたくさんの亀裂が入ってる@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/jJjZA8WSJ3
東ヤマトゥガー入口。観光協会のおねえさんのアドバイス通り自転車はここに置いていく(すごい坂らしい)@粟国島 https://t.co/WCnSwqSPfS
海へ続く道@粟国島 北海岸 https://t.co/wJVe61vN6U
海岸は困難感じ@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/A6JlnueWa4
石碑状石敢當@粟国島 https://t.co/6Pnu5CeZEB
筆ん崎到着!マハナの真下だよ@粟国島 https://t.co/ORUK51xFl5
粟国島の地面から足が離れるのは寂しいけどそろそろ乗船。@粟国港 https://t.co/hm1qNgWYsS
粟国漁港@粟国島 https://t.co/wLBzYIoK3k
美しい白と青のコントラスト@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/wdbw8Cxa3T
透明度高い@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/fUYmMDSpeU
#tenki ガイダンスではGSM寄りの予想を反映してるっぽい。30日は粟国島は終日曇も低気圧からのびる降水域と華中の降水域が繋がりそうな気がする。日出は望めないかも。 https://t.co/o2Q4cH53M6
#tenki 今日と明日の粟国島の天気予想してる。今日5/29は問題なく晴れそうだけど夜のはじめ頃から曇となりそう星空撮影は無理かも。5/30はMSMでは明け方に一過性の降水もGSMでは昼前から降水域が南下してくる予想、全然違う。 https://t.co/m6xOtf5R7V
3日~5日に旅行予定の粟国島の週間天気予報wwwwwww(´;ω;`) https://t.co/n3DUCLgKKl
☆粟国島。水深10mでも海の底がみえる!!きゅん!!!https://t.co/WreM902egL
「魅惑的な海の世界」潜りたひ@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/KfX0o11uBz
あぁ、沖縄本島の北に梅雨前線に伴う発達した対流雲が見られる。まだ降水域が通過中だ、MSM予想が当たったね@粟国島 https://t.co/L8Bfzs2Q4S
あと15分くらいで降水域抜けるかな。傘宿に置いて来ちゃったから止むまで動けないや^^;粟国島 https://t.co/BbJsoJPNco
いまここ@粟国島 https://t.co/qkUtzHnwBb
いまここ@粟国島 筆ん崎 https://t.co/rcaZ0kQj9U
うん、やっぱり南大東島の海岸に似てる。南大東島にはビーチないけど@粟国島北海岸 https://t.co/V2TKArEOtd
おし、降水域抜けたかな?では島内散策2日目スタート♪@粟国島 https://t.co/crMHLSxLtv
おもしろーい(*´∇`*)@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/cQuUiXzulb
ここも断崖絶壁だ。粟国島の南海岸はどこもこんな地形だな@粟国港横の海 https://t.co/8XvH2ZJg8L
この岩だけキレイなグラデーションになってる@ヤヒジャ海岸 粟国島 https://t.co/rMPbzBDccv
さっきの行き止まりから茂みの中に続く小道が3本あったので何となく左端を入ったら広い場所に出た。しかーし!他の道の先は崖とジャングル!ウルトラクイズの○×飛び込みクイズですかっ?!^^;@粟国島北海岸 https://t.co/BV7pEoyaAG
すぐ横の岩場@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/DS1fQAj4Sk
すこい登り坂を戻る(笑)@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/PCGCxTn6m0
すごい断崖絶壁@粟国島 https://t.co/5XFG4gtdCe
すごい!これって溶岩が固まった岩だよね?@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/jqLuYrXymK
ずっと見ていたい(美し過ぎるのと監視員いない&ネット張ってないので泳がなかったけど)@長浜ビーチ 粟国島 https://t.co/kaYtwWkuBc
そしてすこい登り坂を戻る(笑)@西ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/rZNjfemmst
そろそろ上に戻ろう。ここは降りてきた階段だけど、海に降りる階段ってどこもヤドカリだらけで踏まないよう歩くのが大変^^;@粟国島南海岸 https://t.co/TkDIfBKB9Q
だいぶ歩いてきた。砕けた大きめの凝灰石が転がってる。そろそろ筆ん崎かな?@粟国島南西海岸 https://t.co/zX3rcCdtdm
では崖下の筆ん崎へ降りて見ましょう(自転車で行けるかな?)@粟国島 マハナ https://t.co/SmI7Seiyxp
どこまで続くのー?@西ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/n97CSrtQJ5
またすごい坂出現(もう慣れたw)@粟国島 洞寺公園から北海岸へ続く道 https://t.co/w0wIBo1Hti
また来るからね!粟国島バイバーイ(^_^)/~~ https://t.co/vKzM2YO987
むんじゅる節の碑(粟国島の舞踏曲らしい)@粟国島 洞寺公園 https://t.co/wHsRGvHIVp
んーこの後9時過ぎまで雨予想だなー。島内で後行ってないのは製塩工場、大正池、洞寺だけどどうしよう@粟国島 https://t.co/FOgjvrXbUS
キレイに割れてるなぁ@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/9uTzcRiilo
フェリーターミナル屋上の風向風速計では北よりの風@粟国島 https://t.co/TqR0vrM2Bf
フェリー粟国。これに乗って粟国島に行くよ。泊港から船に乗るのは5年振りだな@とまりん https://t.co/ugOkcoTOut
フクギ屋敷林@粟国島 https://t.co/umpTtGfqtF
フクギ林ダンジョン(確信)@粟国島 https://t.co/41RurEMM5P
マハナ展望台@粟国島 https://t.co/mcb6lLYScJ
マハナ展望台と風車@粟国島 https://t.co/AIGK25bz7X
マハナ岬先端から望む東シナ海@粟国島 https://t.co/pX5i50nkGO
マハナ案内板と灯台@粟国島 https://t.co/krJEWlGxlT
メインストリート脇に置かれたトゥジ(水瓶)花の水やり用に活用してるっぽい@粟国島 https://t.co/Olb97CIY4F
ヤヒジャ海岸の駐車場。ここから降りれる!@粟国島 https://t.co/hQEvdSvv5r
一昨日の粟国島旅のデジカメ画像チェックしたら画像左端に青色のムラが写り込んでたorz。動画は大丈夫だしズームすると色ムラ部分もフレームアウトはするんだけど、SDカードスロットの蓋が錆びてきてるしで買い替え検討ちう(T_T) https://t.co/XPtB2EIOzm
下まで降りてきた。何だろここ?かつての港かなぁ?@西ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/CkmYXSzhvs
下部に修復跡@東ヤマトゥガー 粟国島 https://t.co/LaGC2ZRXHk
予想より早く降水止んだ@粟国島のガソリンスタンド (観光協会はこの先) https://t.co/jV78ZO9oOI
元来た場所が遠い…あと50分で自転車返却できるかな(笑)@粟国島南西海岸 https://t.co/UHjtetzckS
公園の東屋。海抜48.2m(小数点以下の桁表示してるの初めて見たかも)@粟国島 洞寺 https://t.co/F3K0Ypih0O
公園の東屋から望む海@粟国島 西の浜 https://t.co/risbt1ql3a
凝灰石の表面に色々な種類の石が張り付いてる@粟国島 南西海岸 https://t.co/6gKWwuWFJk
初めて訪れた島での滞在最終日は晴れのジンクス健在☆帰りたくなくなっちゃう@粟国島 https://t.co/sMyfKrOoyx
北東海岸ってかこの道どこに繋がってるんだろ?@粟国島 https://t.co/2JlO6lU1CU
南岸のビーチに降りれそうな階段発見☆@粟国島 https://t.co/gM6fbr1OiP
南海岸楽しかった。干潮時間帯しか降りれないけど、いままで見た事がない不思議な景色が広がっててホントおもしろかった@粟国島 https://t.co/UfVfpDPmzO
可倒式発電用風車だかっけー(≧∇≦)@南東海岸 マハナ 粟国島 https://t.co/BL18LKf6mK
名勝 坂木名原海岸景勝地@粟国島 https://t.co/gR6DiH1Qn4